【★送料無料♪】業務効率UPオートドライヤー☆
![]() |
![]() |
◆トリミング用品:サロン用ハチコウ オートドライヤー オートドライヤー環流式は、トリマーさんの作業補助の為作られたドライヤーです、ドライングで一番時間のかかるぐしょぐしょにぬれたときから、湿っている程度までを自動にて行います。 ドライヤーの様な熱風ではなく、柔らかな温風を内部で循環させることにより、お腹がわまでまんべんなく風を回します。庫内は心地よい風が循環していますのでペットも気持ち良く過ごせます。(ただの送風もできます) |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||
温度 表示されている数字は、仮の庫内設定温度ですが、庫内が 密閉されていないため設定温度より5℃?10℃程度低い 温度になります。扉についている温度計を見て庫内温度 を設定してください。春、秋では設定温度を45℃の目盛 りに合わせてください。 (但し気温が25℃以上になる盛夏 においては、庫内温度はすぐ高くなりますので、スナップスイッチを夏季 使用時に切り替えて送風のみでご使用ください。) 風量 風量風圧を調整するツマミです。右に回すと強くなり左に回すと弱くなります。 風量と温度は反比例しますので強くすると庫内温度が下がリます。 基本的には、冬場は風をおさえて温度目盛を高く、夏には温度を低くして 風量アップと考えてください。(この写真は45型です) TIME(タイマー兼電源スイッチ) 目盛は50Hzと60Hz力くあります。それぞれの地域の周波 数に合わせて使用してください。時間の目盛に合わせる とスイッチが入り、0になると電源が切れます。 冬季使用時 機械部分右側のスナップスイッチは、夏季用の方にしますとヒータ?が全部切れ送風のみとなります。 盛夏時7?9月の気温が25℃以上の時には、ヒーターを全部切つて風のみで乾燥してください。 *上部機械部分と下部(本体)は、簡単に取りはずしができます。 *本体部分の前面、両側面は丈夫な半透明アクリル板を使用しています。 *庫内の底部分には、塩ビの受皿があり、出し入れが容易ですから掃除が簡単です |
||||
|
|