ペットの美容と健康をテーマに、なんでも揃うペットの道具屋さん

ようこそ、ゲスト様

牧草

牧草の種類

 
 
 
 
イネ科

特徴としては、繊維が多く、低カロリー・低カルシウムなので、成長した子に向いています。
好き嫌いが出やすいタイプではありますが、マメ科に比べ健康的に優れた食用牧草として広く普及しています。

チモシー

チモシー

代表的な牧草!!

最もポピュラーでバランスの取れたイネ科の牧草です。

チモシー 一番刈り

チモシー一番刈り


一番刈りは、最初の刈り取り時期である春から初夏にかけて収穫されたものです。
若い茎なので硬さがあり繊維質も豊富に含まれており、成分のバランスが良いものが多いと言われています。
また、栄養成分が豊富な土壌で育つため、土の中から吸収したミネラルも含まれ繊維質が多く固くしっかりしています。
最もポピュラーなチモシーです。


チモシー 二番刈り

チモシー二番刈り


二番刈りは、一番刈りを収穫したあと、夏から秋にかけて残った茎が再度伸びて成長したところを収穫したものです。
茎は細く、全体的に一番刈りと比べて柔らかくなります。
一番刈りよりも食べやすいですが、栄養価(繊維質)は少し劣ります。
しかし、嗜好性は一番刈りより良いので、食欲不振な仔におすすめです。


チモシー 三番刈り

チモシー三番刈り


三番刈りは、二番刈りを刈ったあとに成長した分を刈り取ったものです。
茎が細く葉がほとんどを占めています。
硬い牧草を好まない仔や授乳期、高齢期におすすめです。
一番柔らかいタイプになります。


チモシー カット

チモシーカット


チモシーを与えやすい大きさにカットしたタイプです。
長い牧草が苦手な仔や、選り好みをする仔にいつもの牧草と混ぜて与えるのがおすすめ。
ウサギ以外のモルモットやチンチラなどにもおすすめです。


シングルプレス

シングルプレス


一度緩やかに圧縮されたもの。
畑でまとめて圧縮されるので、茎や穂がほとんど潰れることなく、自然に近い状態を保っています。
茎が長く残るため、固くて長い形状の牧草が好きなうさぎにおすすめ!
牧草の様子や状態が分かりやすいので、飼い主が牧草の状態を判断しやすく、最高グレードのものといわれています。



ダブルプレス

シングルプレス


高圧縮が掛かったもの。
茎や穂は潰され軟らかくなっているので、赤ちゃんや老うさぎにぴったり。
柔らかな質感の牧草が好きな子・固めの牧草が苦手な子や、病中病後、歯の悪いうさぎにおすすめです。


イタリアンライグラス

イタリアンライグラス

香りのよいイネ科の牧草

ヨーロッパを原産地とするイネ科の植物の一種で、牧草として使われています。
日本ではネズミムギとも呼ばれています。
イネ科ドクムギ属の一年草で、香りがよく嗜好性が高いことが特徴です。
葉は細長く、やわらかいので、固い牧草が苦手でやわらかい牧草が好きな子達におすすめです。
チモシーと同じイネ科の牧草なので、成長期以降のウサギ・チンチラ・デグー・モルモットなど草食動物にぴったりです。

オーチャードグラス

オーチャードグラス

柔らかく、甘い香りの牧草

ヨーロッパを原産地とするイネ科の植物の一種で、牧草として使われています。
日本ではカモガヤとも呼ばれています。
イネ科カモガヤ属の多年草で、柔らかく甘みのあることが特徴です。
葉は細長く、やわらかいので、固い牧草が苦手でやわらかい牧草が好きな子達におすすめです。
普段二番刈りの牧草を食べている子にも向いています。

バミューダグラス

バミューダグラス

固い繊維で消化吸収の手助けに

アメリカを原産地とするイネ科の植物の一種で、牧草として使われています。
イネ科の多年草で、耐圧性、耐水性に優れているという特徴があります。
他の牧草に比べ、細く、通気性や水はけがいいので、ベッド(敷き材)として最適です。
繊維が固く消化されにくいので胃に刺激を与え、活発にして消化吸収を助けます。
毛玉などの排出効果も期待できます。

スーダングラス

スーダングラス

主食にもおやつにもあげやすい

アメリカを原産地とするイネ科の植物の一種で、牧草として使われています。
イネ科の一年草で、耐寒性、耐暑性に優れ再生力が強い特徴があります。
茎が細く葉がやわらかいのでペットがちぎりやすく、食べやすい牧草です。

クレイングラス

クレイングラス

低カロリーで高繊維質!!

アフリカを原産地とするイネ科の植物の一種で、牧草として使われています。
イネ科の多年草で、チモシーとは異なる香りが楽しめ、適度な細さと小さな穂が特徴です。
高繊維で毛球の形成を、低カルシウムで尿路結石の形成を抑えます。
低タンパク・低脂肪で体重管理もできます。

オーツヘイ

オーツヘイ

食べ過ぎや太り気味の子におすすめ!!

オーストラリアを原産地とするイネ科の植物の一種で、牧草として使われています。
イネ科えん麦の一年草で、糖分が多く嗜好性に優れていることが特徴です。
茎がチモシーより太めで、香ばしいかおりです。
低カルシウムなので尿路結石や泌尿器系のトラブルのある子におすすめです。
また、チモシーと同じくらい高繊維で、他のイネ科の牧草よりも消化されにくい繊維質を多く含んでおり、カロリーも押さえられてのいるで、たっぷり食べても問題ありません。
しかし、穂の部分を与え過ぎると腸内で異常発酵してしまう可能性もあるようなので、この部分は制限して与えてあげましょう。

ウィートヘイ

ウィートヘイ

繊維質でおなかの調子を整える

イネ科コムギ属の一年草で、甘い香りがするのが特徴です。
荒く強い繊維質が多く含まれていて、嗜好性も高いので、牧草に飽きてきている子や牧草嫌いな子などにおすすめです。
また、粗く強い繊維質が特徴で、排便を促しお腹の掃除に役立ちます。

マメ科

特徴としては、高カロリーで、カルシウム・タンパク質・ビタミンなどの栄養成分が多く含まれているので、生後半年ほどの成長期に向いています。
栄養価が高いので、成長期や病気や出産時などの影響で体力が低下している子にとっては、体調回復の手助けになると考えられています。
しかし、食べすぎることにより肥満や尿路結石・鼓腸症などの病気の原因になる可能性もあるので、与えすぎには注意が必要です。
また、嗜好性が高いので、牧草が苦手なうさぎでも食べやすく、おやつとしても与えるのにもおすすめです。

アルファルファ

アルファルファ

栄養豊富で成長期・授乳期におすすめ

栄養たっぷりなマメ科の代表的な牧草で、ルーサンとも呼ばれます。
高カロリー・高たんぱくで低繊維なのが特徴です。
成長期や妊娠中の子・食欲不振の時のおやつなどに向いています。
栄養価が高く、与えすぎると肥満になりやすい傾向があるので気を付けましょう。

その他

ミックス

ミックス

いろんな牧草が1パックに

普段から色々な種類の牧草を食べて慣れさせておくことで、食欲不振やいつもの牧草が手に入らないときなどでも食べてくれます。
自分でブレンドする手間もなくなります。

ハーブ

ハーブ

牧草に混ぜたりおやつにも

嗜好性も高くいつもの牧草にまぜるのにぴったり!
ハーブの香りが小動物の食欲をそそります。

生野菜

生野菜

新鮮さバツグン!自分で育てる楽しみも

種から植えて育てるタイプ。
新鮮な野菜にはさまざま生きたビタミン・ミネラル・酵素がたくさん!
特に、成育途中の野菜(間引き菜)は、栄養価が高くとても美味しく食べられます。